[400] Untitled | 投稿者:戦武堂 投稿日:2000年07月24日 (月) 21時20分 | ||
>上杉家の家臣で大崎姓のものいないかな(^^; |
[399] Re[398]: 再び疑問 | 投稿者:☆彡天神 投稿日:2000年07月24日 (月) 14時18分 | ||
(*^-^*)ノこんにちわー |
[398] 再び疑問 | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000年07月24日 (月) 01時57分 | ||
hazuさま(はじめまして!天神さまに続き、大崎氏にお詳しい方 |
[397] Re[391]:RE: すみません | 投稿者:hazu 投稿日:2000年07月23日 (日) 23時45分 | ||
|
[396] Re[394]:RE: かぶった… | 投稿者:hazu 投稿日:2000年07月23日 (日) 23時45分 | ||
|
[395] 二本松氏 | 投稿者:KUBO 投稿日:2000年07月23日 (日) 00時08分 | ||
HAZUさんのおっしゃるように、畠山義継の子孫は岡崎藩水野家(忠邦の先祖) |
[394] かぶった… | 投稿者:肥後もっこす(仮) 投稿日:2000年07月22日 (土) 23時39分 | ||
しかも俺の方が内容薄い(汗) |
[393] 畠山国王丸は | 投稿者:肥後もっこす(仮) 投稿日:2000年07月22日 (土) 23時33分 | ||
佐竹氏のもとに落ち延びた後、ぶっ殺されたんじゃなかったかと。 |
[392] Re[391]:畠山義継の子 | 投稿者:hazu 投稿日:2000年07月22日 (土) 23時28分 | ||
|
[391] すみません | 投稿者:武藤舜秀 投稿日:2000年07月22日 (土) 22時54分 | ||
コメント遅れてすみませぬ。畠山氏のことはわかりました。 |
[390] 朝から歴史♪ | 投稿者:☆彡天神 投稿日:2000年07月22日 (土) 07時23分 | ||
(*^-^*)ノおっは〜♪ |
[389] 追伸:宮野州さま | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/07/22(Sat) 02:22 | ||
14000Hitだったそうで。 |
[388] ふと気づいた… | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/07/22(Sat) 02:12 | ||
有馬氏関連の論文を手に入れたのですが、『肥前有馬一族』という本が |
[387] 関東勢力の偏諱 | 投稿者:宮野州 投稿日:2000/07/22(Sat) 01:44 | ||
どうも。 |
[386] 「義」字 | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/07/20(Thu) 01:35 | ||
偏諱について盛り上がっていますので、しばらくこの話で続けましょうか? |
[385] 満慶が義満の偏諱。 | 投稿者:畠山義綱 投稿日:2000/07/19(Wed) 00:06 | ||
どうも、義綱です。意外と反響があって嬉しいです。さすが人気サイト! |
[384] Re[383]: たしか・・・ | 投稿者:味舌政宗 投稿日:2000/07/18(Tue) 23:42 | ||
> 確か・・・奥州畠山氏(通称:二本松氏)は河内あるいは能登畠山氏の出であると思うのですが,どのようないきさつで奥州にきたのでしか? |
[383] たしか・・・ | 投稿者:武藤舜秀 投稿日:2000/07/18(Tue) 22:18 | ||
確か・・・奥州畠山氏(通称:二本松氏)は河内あるいは能登畠山氏の出であると思うのですが,どのようないきさつで奥州にきたのでしか? |
[382] ありがとうございます | 投稿者:戦武堂 投稿日:2000/07/18(Tue) 05:58 | ||
>皆様 |
[381] 文の説明が不足してますね。 | 投稿者:畠山義綱 投稿日:2000/07/18(Tue) 00:43 | ||
下の投稿で、能登畠山家が「義」を継字としたのは、勝手にしたのではなく、確か二代当主が「義」の字を頂いて「義忠」となったのが始まりです。 |
[380] リンクの文がまたまた追加(喜) | 投稿者:畠山義綱 投稿日:2000/07/18(Tue) 00:42 | ||
どうも、こんばんわ。畠山義綱です。リンクの紹介文で、個人サイトの紹介を追加して頂いて、まことに恐悦至極にございます。 |
[379] うーむ・・・ | 投稿者:武藤舜秀 投稿日:2000/07/16(Sun) 22:01 | ||
どうやら、稙宗あるいは、晴宗からの斡旋ということが有力のようですね。 |
[378] 深いですね… | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/07/16(Sun) 02:13 | ||
いや〜、こんなに偏諱で盛り上がるとは想像以上です。 |
[377] ありがとうございます | 投稿者:光源院義忠 投稿日:2000/07/15(Sat) 09:47 | ||
偏諱の件で質問させていただいた光源院義忠です。 |
[376] Re: 偏諱 | 投稿者:藍住伯耆 投稿日:2000/07/15(Sat) 02:57 | ||
再び藍住伯耆参上でーす♪ |
[375] 偏諱 | 投稿者:戦武堂 投稿日:2000/07/15(Sat) 01:54 | ||
与えられた偏諱を家臣にさらに与える(下げ渡す)行為は |
[374] 偏諱について | 投稿者:武藤舜秀 投稿日:2000/07/14(Fri) 23:41 | ||
偏諱について一言。皆様もご存知のとおり、偏諱には何通りかあります。 |
[373] Re[371]の件。。。 | 投稿者:☆彡天神 投稿日:2000/07/14(Fri) 03:48 | ||
(*^-^*)ノばんわー |
[372] 足利将軍の偏諱について | 投稿者:藍住伯耆 投稿日:2000/07/13(Thu) 17:52 | ||
どーも、藍住伯耆です(non)/^^ |
[371] 偏諱&はじめまして | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/07/13(Thu) 01:53 | ||
天神さま、肥後もっこす(仮)さま、お久しぶりです。 |
[370] 偏諱♪ | 投稿者:肥後もっこす(仮) 投稿日:2000/07/13(Thu) 00:01 | ||
相良晴広は足利義晴、相良義陽は足利義輝から一字賜ってるという話ですが、裏を取ってないのでこれ以上はノーコメント(ぉぃ |
[369] Re[368]: はじめまして&質問 | 投稿者:☆彡天神 投稿日:2000/07/12(Wed) 01:17 | ||
ハジメマシテ。光源院さん。 |
[368] はじめまして&質問 | 投稿者:光源院義忠 投稿日:2000/07/09(Sun) 22:34 | ||
はじめまして。 |
[367] 街道をゆく。 | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/07/09(Sun) 02:01 | ||
土曜日の深夜にやっていた「南予・西土佐のみち(多分)」を途中から見ました。 |
[366] ”大石主税”を歌う みずきまこと | 投稿者:応援団 投稿日:2000/07/08(Sat) 22:28 | ||
昨年7月地元秋川キララホール700満席でデビューコンサート |
[365] はじめまして | 投稿者:頴娃久虎 投稿日:2000/07/08(Sat) 01:30 | ||
いきなりで恐縮なんですが |
[364] 近いうちに・・・ | 投稿者:畠山義綱 投稿日:2000/07/07(Fri) 14:50 | ||
どうも、畠山義綱です。 |
[363] 皆様へ | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/07/07(Fri) 01:42 | ||
ご訪問ありがとうございます。目新しいコンテンツなど |
[362] 以前東北の大名に興味をお持ちとみましたので | 投稿者:味舌政宗 投稿日:2000/07/05(Wed) 23:15 | ||
>武藤様 |
[361] 土居通周・平岡通資について | 投稿者:藍住伯耆 投稿日:2000/07/05(Wed) 22:49 | ||
一筆令啓上候、 |
[360] 復帰おめでとうござる | 投稿者:武藤舜秀 投稿日:2000/07/05(Wed) 22:40 | ||
復帰&更新おめでとうござりまする。 |
[359] 復帰おめでとうございます。 | 投稿者:畠山義綱 投稿日:2000/07/05(Wed) 14:34 | ||
どうも、畠山義綱です。 |
[358] 初めまして! | 投稿者:東 哲矢 投稿日:2000/07/05(Wed) 11:32 | ||
名古屋在住の者です。家康の第9子徳川義直の官職履歴ですが、 |
[357] 祝ご復帰 | 投稿者:味舌政宗 投稿日:2000/07/04(Tue) 23:59 | ||
>くらのすけさま |
[356] 一段落。 | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/07/04(Tue) 01:16 | ||
くらのすけです。長らくお待たせ(待ってない?)しましたが |
[355] 教えてください | 投稿者:安孫子正一郎 投稿日:2000/07/03(Mon) 00:06 | ||
我が家は尼崎桜井松平家お側役三番家老の家でした。 |
[354] お詫び | 投稿者:藍住伯耆 投稿日:2000/06/30(Fri) 23:07 | ||
系図かなりずれてしまいました。申し訳ありません。 |
[353] 河野氏系土居氏 | 投稿者:藍住伯耆 投稿日:2000/06/30(Fri) 23:05 | ||
こんばんは。卒論の進み具合はいかがでしょうか? |
[352] 個人的印象です。 | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/06/30(Fri) 00:52 | ||
>宮野州さま |
[351] いやはや | 投稿者:宮野州 投稿日:2000/06/27(Tue) 00:42 | ||
どうも。 |
[350] ちょっときついですかね… | 投稿者:くらのすけ 投稿日:2000/06/26(Mon) 23:52 | ||
>武藤舜秀さま |