Cross Talk
様々な話題が混線する不定期雑記です。
2011年
個別記事一覧
- 1月 9日:「小惑星探査機はやぶさ in福井」見学記(福井市 福井県国際交流会館)
- 1月10日:豊郷小学校旧校舎群訪問(滋賀県 豊郷小学校旧校舎群)
- 5月 4日:会津若松へドライブ(福島県 鶴ヶ城、左下観音堂)
2010年
個別記事一覧
- 2月 6日:インド洋派遣部隊帰投(東京 晴海埠頭)
- 4月30日:「内之浦宇宙空間観測所」見学(鹿児島県 内之浦宇宙空間観測所)
- 4月30日:「鹿屋航空基地資料館」見学(鹿児島県 海上自衛隊鹿屋航空基地)
- 11月28日:「フォトパスコミュ祭」行ってきました(東京 オリンパスプラザ)
- 11月28日:星に触れる男、はやぶさPM・川口教授 登場(ロフトプラスワン 「ロケットまつり42」)
2009年
個別記事一覧
- 1月18日:「SiR」の変遷を回顧する(サイト公開10周年企画)
- 1月30日:米空軍嘉手納基地(沖縄 嘉手納基地)
- 1月30日:沖縄みなとめぐり(沖縄 ホワイトビーチ 那覇本港)
- 1月31日:「海軍司令部壕」見学(沖縄 海軍司令部壕)
- 2月15日:陸上自衛隊広報センター スプリングフェア(陸上自衛隊広報センター)
- 2月28日:「ナッチャンWorld」横浜入港(神奈川県 横浜市 大桟橋)
- 3月19日:護衛艦「ひゅうが」就役(神奈川県 横須賀本港)
- 3月29日:宮中ダム訪問(新潟県 宮中ダム)
- 4月11日:護衛艦「ひゅうが」一般公開(神奈川県 横須賀本港)
- 5月24日:シートアンダートレイにライフハンマー取り付け(ステップワゴンスパーダ DIY)
- 8月24日:「お台場ガンダム」見物記(東京 お台場)
- 9月 1日:22DDHは多目的母艦の夢を見るか?(海上自衛隊22年度護衛艦について)
2008年
個別記事一覧
- 2月 3日:衛星まつり3(ロフトプラスワン 「ロケットまつり外伝『衛星まつり3』」)
- 3月16日:ロケット爆発まつり!(ロフトプラスワン 「ロケット爆発まつり!」)
- 3月16〜17日:横須賀、横浜散策(横須賀本港、長浦港、横浜市IHIマリンユナイテッド)
- 4月13日:強襲揚陸艦「ミストラル」訪日(東京 若洲木材埠頭)
- 4月13日:砕氷艦「しらせ」見物(東京 晴海埠頭)
- 4月28日:松尾鉱山訪問(岩手県 松尾鉱山廃墟)
- 4月28日:龍泉洞訪問(岩手県 龍泉洞)
- 7月14日:「マッキャンベル」新潟入港(新潟東港)
- 8月 3日:「スカイ・クロラ」の架空機デザインを考察する(映画「スカイ・クロラ」に登場する航空機についての雑感)
- 8月 6日:最新 戦争事情 @ ロフトプラスワン(ロフトプラスワン 「<最新 戦争事情>今、戦場で使用されている兵器を知る」)
- 8月 7日:よこすか軍港めぐり(横須賀本港、長浦港 「よこすか軍港めぐり」)
- 8月12〜13日:福島車中泊旅行記(福島県〜新潟県)
- 11月22日:ボンネットインシュレータ取り付け(ステップワゴンスパーダ DIY)
- 12月 4日:シートアンダートレイ取り付け(ステップワゴンスパーダ DIY)
2007年
個別記事一覧
- 1月 5日:オープン・スカイ(東京オペラシティ 「OpenSky 2.0」)
- 1月 5日:新春ロケットまつり(ロフトプラスワン 「新年、あけまして『ロケットまつり!』」)
- 2月10日:はやぶさは見た(ロフトプラスワン 「ロケットまつりスペシャル 『はやぶさは見た』」)
- 5月 4日:てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館「てつのくじら館」)
- 5月 5日:岩国フレンドシップデー2007(米軍岩国基地「岩国フレンドシップデー2007」)
- 8月17日:護衛艦「みねゆき」一般公開(柏崎港 護衛艦「みねゆき」一般公開)
- 11月 3日:「えちご」「みねゆき」一般公開(柏崎港 中越沖地震復興支援イベント)
- 11月17日:「首都圏外郭放水路一般公開」見学記(庄和排水機場 「首都圏外郭放水路施設一般公開」)
- 11月17日:「異星の踏査」見学記(東京大学総合研究博物館 「異星の踏査 アポロからはやぶさへ」)
2006年
個別記事一覧
- 2月 4日:レスキューロボット「援竜」見学記(長岡技術科学大学 「『援竜』雪害対策実験」)
- 2月11日:ロケットまつり10(ロフトプラスワン 「ロケットまつり10」)
- 2月12日:旧万世橋駅遺構特別公開(交通博物館 「旧万世橋駅遺構特別公開」)
- 3月26日:訪探・越後交通長岡線跡(長岡市 越後交通長岡線廃線跡)
- 3月26日:「山本五十六記念館」見学記(長岡市 「山本五十六記念館」)
- 4月15日:「臼田宇宙空間観測所」見学記(臼田町 「臼田宇宙空間観測所」)
- 4月15日:布引電気鉄道遺構訪探(小諸市 布引電気鉄道廃線跡)
- 4月16日:「碓氷峠鉄道文化むら」見学記(松井田町 「碓氷峠鉄道文化村」)
- 5月 4日:コンクリート船 武智丸(安浦町 コンクリート船 武智丸)
- 5月 5日:岩国フレンドシップデー2006(米軍岩国基地「岩国フレンドシップデー2006」)
- 5月26日:ロケットまつりβ(ロフトプラスワン 「ロケットまつりβ」)
- 7月23日:訓練支援艦「くろべ」一般公開(伏木富山港「海上自衛隊艦艇一般公開」)
- 7月29日:はやぶさは舞い降りた(ロフトプラスワン 「はやぶさは舞い降りた」)
- 8月18日:「河口湖飛行館」見学記(山梨県「河口湖飛行館」)
- 9月 1日:19DDはイージスを護る(海上自衛隊19年度護衛艦について)
- 10月20日:はやぶさは飛翔した(ロフトプラスワン 「はやぶさは飛翔した」)
- 10月21日:艦艇一般公開(21日、横須賀)(横須賀市船越地区 「艦艇一般公開」)
- 10月22日:平成18年度観艦式 予行1(相模湾 「平成18年度観艦式予行」)
- 10月23日:艦艇一般公開(23日、横須賀・横浜)(横須賀市、横浜市 「艦艇一般公開」)
- 10月24日:北朝鮮工作船見学(横浜市 「海上保安資料館横浜館」)
- 10月24日:艦艇一般公開(24日、横浜)(横浜市 「艦艇一般公開」)